かりん Vol. 5

1998年5月
東京工芸大学女子短期大学部
華 輪 会


別ウィンドウで目次画面を開きます。目次から直接項目に飛ぶことができます。

若葉光るこのごろ、みなざまがたにおかれましては如何お過ごしでしようか。今年は華輪会も第15周年を迎え組織編成を華輪会役員の幹事制から担当制に変更致しました。今後は組織的に継続して活動を致しますので会員の方々のご要望に細かく対応できるものと思っております。華輪会の活動、行事等みなさまのご意見を反映していきたいと思っておりますので、何かお気づきの際はご意見下さいますようお願い致します。


今回は華輪会15周年の区切りの年という事で、名誉会長の本多学長先生よりご寄稿頂きました。
 学長先生より
 

華輪会の皆様お元気でいらっしやいますか。社会にあって、或いはご家庭においてそれぞれ充実した、実りある生活を送っていらっしやることと存じます。
 皆様の母校東京工芸大学女子短期大学部も今年で17歳となり、去る3月には第15回の卒業生、華輪会の新しいメンバー二百九十余人を送り出し、四月には第17回新入生三百十余を迎えました。
 さて、十八歳人口の減少に伴い私立大学、特に短期大学を取り巻く状況は厳しいものがあります。その中にあって、本学は先輩卒業生の皆様の社会におけるこれ迄の素晴らしい声価に支えられて、神奈川県下では気を吐いております。
しかし今後は厳しさを加える一途でありますので私共も時代の進展にあわせてコース内容の検討や、兄弟校である工学部、芸術学部への編入学の途を開く等改善を重ねております。どうか華輪会の皆様にも母校のためご支援下さいますようお願い致します。
キャンパスも一層環境が整備され、お天気のよい日などは別天地のような心地が致します。お暇がおありでしたら一度母校をお訪ね頂き、懐かしい恩師の先生方ともご歓談下さればと念願しております。

学長  本多 健一