![]() |
|
ハーイ !! みなさんお元気ですか? 私たち二期生も華論会の仲間となってはや半年が過ぎましたが、もう会社は″いやだ”などと思っている人はいませんか。そんな方がいたら、このアンケートを読んで少しでも、自分の励みにして下さいネ。苦悩しているのは一人ではありませんヨ! 一期生の方も一年前の自分の姿を思い浮べて読んで下さい。 今回アンケートの対象は、社会人一年目の二期生だけです。177通出して何通もどってきたと思います? 63通もどってきました。これは昨年と比べると約二倍ですヨ。みなさん御協力ありがとう! とても感謝しています。 |
![]() |
会社に入っての感想は? | |
A | 毎日が充実しているけれど、自分の自由な時間が制限されてしまう。 | |
B | 学生と社会人の青任感の違いを痛感した。 | |
![]() |
||
などの意見が大部分を占めていましたが、その他、 | ||
![]() |
||
C | 想像と現実とのギャップがあまりにも大き過ぎて戸惑っている。 | |
D | 会社案内や説明会には、うそが多く、就職は、就職する者と会社との騙し合いだと感じている。 | |
![]() |
||
など、シビアな意見もありました。 | ||
![]() |
||
E | 短大時代に学んだこと(タイプ・ワープロ)が役に立っている。 | |
F | 短大時代得た資格は特に役に立っていない。 | |
![]() |
||
以上の意見が主だったものでした。 |
![]() |
どんな課に配属されていますか? | |
比較表の通り昨年に比べて秘書職についた人数が増えている傾向にあります。 これは、やはり、秘書科である以上、これからも増えてほしいナァと思います。しかし、どんな職種についても、礼儀や、心遣いは、忘れないでいたいと思いますネ。 会社の方から、「さすが、秘書科だけあって礼儀作法が身についているネ」と、言われた方があるそうですが、これは、私たちの理想ですネ。 その他と答えた方の職撞は、オペレーター・研究所・旅客課などがありました。 |
![]() |
![]() |
配属先の男女比はどの位? | |
●
|
男性の方が多い・・・・・・58% | |
●
|
女性の方が多い・・・・・・23% | |
●
|
同数・・・・・・・・・・・17% | |
●
|
女性のみ・・・・・・・・・2% |
![]() |
配属先の人間関係はどうですか? | |
●
|
よい・・・・・・・73% | |
●
|
ふつう・・・・・・25% | |
●
|
悪い・・・・・・・2% | |
![]() |
||
のような結果になりましたが、その理由として、 | ||
![]() |
||
■よいと答えた人 | ||
●
|
女性の人数が少なく、年齢も近いので話も合うので和気合々としたムードである。 | |
●
|
全員か仕事に対し、プロ意識を持っているので仕事に関しては厳しいが、反面、遊びは撤底している。 | |
![]() |
||
■ふつうと答えた人 | ||
●
|
全員、表と裏をうまく表現しているので、 | |
●
|
男性は全て五十歳以上だから!? | |
![]() |
||
■悪いと答えた人 | ||
●
|
上司が高慢なので職場の雰囲気も悪く、他の人も影響されているから。 | |
![]() |
||
という意見がありましたか、今の時点では、人間関係で深刻に悩んでいる人は、ごくわずかで、みなさんそれぞれ職場の人達とうまくやっているように感じました。 ここで、一期生の意見として忠告! かわいい妹の皆さん達が今はまだ素直に”ハイ”と返事をしてるのと同じように、先輩方も最初はやさしいオネーサマに見えるのですよね。フフフッ。 |
|
||
![]() |
![]() |
![]() |